勉強会のレポート(メモ)です。
参加したのはこちら、「夏のxR自由研究発表祭【すたみと#3 特別編】」
会場はDMM.comさんです。
今までStandalone VR Meetupでしたが、今回からStandalone xR Meetupになります。
xR(VR/AR/MR)に関する知見共有や作成したxR関連コンテンツを自慢する"祭"です。
エンジニア/クリエイター同士が気軽に自分の取り組みについて共有して楽しみましょう!
今回は特別編の為、スタンドアローンVRに限定せずxR関連の話題であれば何でも構いません!
- 1. ARデザイン。アイデアのスピーディーな共有方法と、プロトタイプ作成まで
- 2. AR x α の掛け算でちょっと変わったXRコンテンツ作り
- 3. XR, VFXGraph and UniversalRP with SensitiveCube
- 4. Rift用で開発したゲームをQuestに移植したい!~DMM VR labの場合~
- 5. Photogrammetry on Cloud
- 6. 〇〇でLチカしてみた
- 7. フォトグラメトリ×VR/MRの魅力と可能性
- 展示会 & 懇親会
- タイムライン
1. ARデザイン。アイデアのスピーディーな共有方法と、プロトタイプ作成まで
#すたみと でお話した、『アイディエーションとTorchを使ったARプロトタイピングの方法』を公開しました〜
— 本間悠暉 / MESON (@y__homm) September 9, 2019
よければご覧ください!!https://t.co/iWtD3PxfvI
今回紹介するのはアイデアの出し方とプロトタイプ手法
アイデア出し Spatial大喜利
アイデアブレスト法の一つ。Spatialにかけた大喜利をします。
かなり頭が柔らかくなります。
プロトタイプ手法
今回使うツールはFigma(デザインツール)とTorch(ARプロトタイプツール)。
まず体験のフローを洗い出し、どこまでが非AR体験で、どこからがAR体験化を考えます。
Figmaでのデザインを学びたい方は、こちらを参考に
2. AR x α の掛け算でちょっと変わったXRコンテンツ作り
この業界、つよつよな人が多すぎる。
この中でどうやって生き残るかという生存戦略についてお話しします。
キーワードは技術の掛け算。
シンプルなものでも、掛け合わせることで新しい体験を実現できる。
ARといろいろな技術や要素をかけあわせてきました。今回はその中からうまくいった作品を2つ紹介します
SPELL MASTER
AR * 文字認識 * 3Dモデル検索
英単語学習を魔法学習に変える魔法陣
英語って呪文みたいで意味不明じゃない?!
— KATAKOTO(カタコト) (@katakoto_std) October 5, 2018
呪文(英単語)を書くと3Dモデルを召喚できる魔法陣つくってみた
手書き文字認識、3D検索のAPI、そしてARと実は技術いっぱい#AR #DIY #Unity #unityar #Vuforia pic.twitter.com/5p4IuvyKaB
PAINTER
ボールを当てて色を変えるブロックランプ
サンプルレベルのものを切り貼りしてパッキングしたものでも、このように新しい体験を作れます。
3. XR, VFXGraph and UniversalRP with SensitiveCube
XR, VFXGraph and UniversalRP with #SensitiveCubehttps://t.co/0ZJQK1yKaK
— SensitiveCube (@onCube_jp) September 10, 2019
昨日は楽しんで頂けたのなら幸いです! #すたみと Thank you!
パーティクルとVFXグラフの組み合わせについてと、Houdiniについて話します
SensitiveCubeさん、「アートで語るぜ!」#すたみと pic.twitter.com/gMkON4zOej
— じゅーいち。🐧🚩 (@Q1J011) September 9, 2019
Houdeniはベクターフィールド作るのに便利。#すたみと pic.twitter.com/luAh1N7WIG
— じゅーいち。🐧🚩 (@Q1J011) September 9, 2019
#すたみと
— 中野人史(Nakano Hitoshi) (@TokyoVR_ToAhn) September 9, 2019
これを守るとだいたい動く
🙏🙏🙏 pic.twitter.com/WonyD74zX7
コツ。#すたみと pic.twitter.com/rJoFetMP6N
— じゅーいち。🐧🚩 (@Q1J011) September 9, 2019
#すたみと
— 中野人史(Nakano Hitoshi) (@TokyoVR_ToAhn) September 9, 2019
成果 pic.twitter.com/Qhpfexi9Py
4. Rift用で開発したゲームをQuestに移植したい!~DMM VR labの場合~
DMM VR labでBOW MANをリリースしました
今回はRIft用に作ったBOWMANをQuestに対応させた話をします
そのままビルドした結果
・片手が消える
・描画がちらつく
・なんか重い
ちらつく問題
画像の解像度が低すぎたので修正
手が消える問題
マニフェストの修正
動作改善したこと
・背景のテクスチャは解像度を下げる
・影の表示は、的と敵キャラのみとする
・矢を撃った時のディストーションエフェクトを非表示に
・テクスチャの解像度を適度に下げ、影の描画を限定的にする。
・Androidの最適化技法が割とそのまま役に立ちました。
5. Photogrammetry on Cloud
#すたみと で発表した Photogrammetry on Cloud のスライドを先んじて公開しました.Qiitaの記事とipyファイルの公開はちょっとまってね.https://t.co/GRHGLycAFz
— こたうち@VTuberエンジニア (@kotauchisunsun) September 10, 2019
フォトグラメトリのお話
フォトグラメトリは写真から3Dモデルを生成する技術、ただしこれは結構ハードルが高い。
ソフトにお金がかかるし(オープンソースで対応)、GPUが足りない(いろいろ動かしているため忙しい)。
そこで他人のGPUでフォトグラメトリをしよう
Google Colab
Googleが用意している機械学習用のGPU環境、ブラウザから使えるし無料。
これとMeshRoomというソフトを使います。これをColab上で使います。
この辺は後日Qiitaで解説記事を投稿します。
使用制限
ただし制限があります、
・セッションがきれるとデータが全部飛ぶ
・連続稼働12時間まで
・MeshRoomはTPU非対応
まとめ、完全無料のクラウドGPU環境でフォトグラメトリ環境が作れる!
6. 〇〇でLチカしてみた
本日の登壇資料こちらになります
— noria (@noria901) September 9, 2019
_人人人人人人人_
>パワポじゃない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄https://t.co/mXLFnFw9tu#すたみと #STYLY
MRでLTをします。
今回はSTYLYでLチカやってみました
STYLYはVR空間やXR空間をウェブ上で作れて、他のプラットフォームで配信できるプラットフォームです。
LT資料は全てSTYLYで作りました。
STYLYはまだクエストに対応していないことに注意。
そこでSTYLYのGo版をみなさん遊んでいただいてレビューを書いてください。
これでOculusに圧力をかけていきましょう。(STYLE GOGOキャンペーン)
QuestにもSTYLY GoGoキャンペーンのやり方です
— noria (@noria901) September 9, 2019
①info@styly.ccに自身のOculusアカウント送る
②登録完了するとOculus GoでSTYLY遊べるようになる
③STYLY遊んでアプリストアでレビューを書く
詳細はこちらどうぞhttps://t.co/XFDqIgljwr#すたみと #STYLY
7. フォトグラメトリ×VR/MRの魅力と可能性
フォトグラメトリの魅力
・誰でも3dモデルを作れる時代をもたらす
誰でも写真や動画をとれるようになったように誰でも3Dモデルを作れるようになる
・写真、動画のようにアーカイブとして残し、新しい記憶媒体となる
建築物などをその状態のまま保存することができる
・人間の創造性を表現する新しいメディアとして機能する
新しい可能性を切り開いていける
ぜひフォトグラメトリにチャレンジしてみてください
そしてSTYLYに送ってください
簡単にVR空間を作ることができます
展示会 & 懇親会
展示作品の一覧です、これ以外にも野良展示がいくつかありました。
※時間の都合上、全て体験できていません。
タイトル / 展示者(敬称略) | 内容 | 種別 |
---|---|---|
① ARおさんぽ / @HhotateA_xR | ARCoreとOculusQuest(VR)を連携させたおさんぽあぷり | AR/VR |
② MW SHOCK!(ムーショック) / @MapleSyrupCS6 | 社畜を魔法で浄化して無職にしてあげるゲームです! | VR |
③ VRクリエイティブプラットフォームSTYLY / @from2001vr | STYLYで作られたコンテンツをVR/MRモードを切り替えながら複数人で同時体験できる新機能をご体験いただけます | VR/MR |
④ XXX / @XXX | ||
⑤ REFLECT-ON / @JackMasaki | エフェクト盛り盛りの3Dエアホッケーゲーム | VR |
⑥ 自作6DoF ARグラス / @emonxmusic | Realsense T265 + スマホ用AR HMDで6DoF AR体験。フォトグラメトリなお城をARで鑑賞出来ます。 | AR |
⑦ Mirror2.0 @patsupyon | 過去の自分と触れ合える鏡アプリケーション(OculusQuest用) | VR |
⑧ きんくら @z_zabaglione | てっぺんを目指す筋肉クライマーとなって、ボクセルユニティちゃんの踏破せよ! | VR |
VRクリエイティブプラットフォームSTYLY
STYLYとMirageSoloによる、VR空間やMR空間を複数人で体験できるコンテンツ。
VRモードではお互いの位置がHMDで表示されるため、ぶつかることなく移動できます。
(ただし手が当たることはある)
BOW MAN @DMM VR Lab
銃を撃つVRはたくさんありますが、これは弓を使うシューティングゲームです。
左手で構え、右手で弦を引く操作は多少慣れが必要ですが、レティクルがあるので狙いはつけやすいです。
ステージクリア型のカジュアルゲームですが、二人プレイもできるらしい。
現在はRiftとRift S向けがリリースされています。
きんくら @z_zabaglione
ボクセルユニティちゃんにクライミングするゲームです。
手をめり込ませトリガーボタンを押すことで捕まることができます。
スラスラと登れますが、達成感だけでなく程よい疲労感もありとても面白かったです。
場合によってはぶら下がりながら進むことも。
REFLECT-ON @JackMasaki
Oculus Questによる対戦型3Dエアホッケーです。
ボタンの操作は行わず、Touchコントローラーの移動のみでホッケーを行います。
通信はこのつよつよルーターさんによって行われているらしく、遅延などはまったくありませんでした。
やらせてもらった!
— Crispy! (@crispy2d) September 9, 2019
SAOのGGO味が半端なかった!#すたみと https://t.co/RGXfaim4TV
球の軌道予測線が表示されているので、何が何だかわからないまま負けることはありません。
途中から球が増えてくるので大変忙しくなります。
3Dエアホッケーは少し前にOculus Questハッカソンで作ったことがありますが。
REFLECT-ONは、より操作やシステムが洗練されているためとても遊びやすかったです。
REFLECT-ONは今週の銀座VRでも展示されるようです。
SPELL MASTER & PAINTER
セッション2で登場したPAINTERを体験させていただきました。
スマホの画面をスワイプし、ボールを飛ばします。
飛ばしたボールがキューブにぶつかるとキューブのライトの色が変わるというAR作品です。
ただのARと違い現実世界のオブジェクトに影響を与えられるのが特徴。
無職VR 面白い!
— 中将@STYLY Magazine 編集長 (@chujo_p) September 9, 2019
OLお姉さんが無職になった瞬間タンクトップ少年になるのはなんでや!?
展示者@MapleSyrupCS6 #すたみと pic.twitter.com/RFN9V0oPzE
複数人で見るMR、体験してきた
— ほびわん@Vケット3:ネオ渋谷-error- (@hobi_ik) September 9, 2019
体験をその場で同時共有できるのは凄い良かったし、未来を感じた
STYLY自体も複数人対応してほしいな〜と思った#すたみと #STYLY
いつものマグロを今日も展示してきました。結局この後、LookingGlass手で持ち歩きました。もはやスタンドアローンxRと言っても過言ではないですね。 #すたみと pic.twitter.com/n8uNXoCMHz
— せぎゅ (@segur_vita) September 9, 2019
タイムライン
#すたみと 会場到着ぴょん
— ドコカノうさぎ@バーチャル美少女VTuber(9/14銀座VR3出展) (@patsupyon) September 9, 2019
今回はビルをまちがえなかった!えっへん!
開場時間についたのでまだ空いてる
アイコン入りの名前シールをいただきました。 pic.twitter.com/ap7YRoZdHQ
来ました!#すたみと #夏のxR自由研究発表祭 pic.twitter.com/qnEih7kzEC
— YORIMIYA@ Vket3 ネオ渋谷-Night- (@jav6868) September 9, 2019
#すたみと
— ドコカノうさぎ@バーチャル美少女VTuber(9/14銀座VR3出展) (@patsupyon) September 9, 2019
VRにかぎらずXRでやってく
開場提供のDMM様に感謝ぴょん pic.twitter.com/Js3fbYFULX
本日のおしながき。
— じゅーいち。🐧🚩 (@Q1J011) September 9, 2019
(タイムスケジュールと登壇一覧#すたみと pic.twitter.com/FBzvVd9BnP
Figmaはデザインツール、TORCHはノンコーティングでARのプロトタイプを作成出来る。 #すたみと
— ずきゅ~んたん (@ZuQ9Nn) September 9, 2019
技術の掛け合わせでクリエティブなものを作る!@kiyossy0715 さんの発表
— Damien (@saharu54) September 9, 2019
自分も開発者歴短いのでとても共感…
#すたみと pic.twitter.com/dvjiIbP156
技術と技術の組み合わせ。
— めーぷる🐼(はちみつ) (@MapleSyrupCS6) September 9, 2019
アイデアを出す時もすでにあるアイデアとすでにあるアイデアを組み合わせたりすること多いけど、技術もこうやって組み合わせれば面白いものができるんだなぁと思った#すたみと
基本的な技術のくみあわせでARアプリを開発するといいよ!という話も
— ドコカノうさぎ@バーチャル美少女VTuber(9/14銀座VR3出展) (@patsupyon) September 9, 2019
SPELL MASTER場合は文字認識APIとPOLY API(3Dオブジェクト表示サービス)を利用の している等
個々の技術はデモレベルでも組み合わせで新しい体験を作れる。うさぎもやっていきたい!#すたみと pic.twitter.com/yCpznqCZp1
Q.XRってなんだ?検索ポチー
— ムー@バチャコレ演出担当 (@Mu_Alexius000) September 9, 2019
Goggle「iPhoneXR。」#すたみと #夏のxR自由研究発表祭
あっやばい人だ #すたみと #夏のxR自由研究発表祭 pic.twitter.com/bsn2bdxgzD
— ムー@バチャコレ演出担当 (@Mu_Alexius000) September 9, 2019
> VRChatやったりBeatSaberやったりVirtualCastやったりVRエンジニア、VRアーティストは忙しい!
— ムー@バチャコレ演出担当 (@Mu_Alexius000) September 9, 2019
特定の数人が脳裏に浮かぶんだが🤔???
#すたみと #夏のxR自由研究発表祭 pic.twitter.com/BQ6LFou5LO
ミラソロのMRビデオシースルーで対面型発表を見せられる謎のセッション始まったwww #すたみと #夏のxR自由研究発表祭 pic.twitter.com/Qya2OSGoGL
— ムー@バチャコレ演出担当 (@Mu_Alexius000) September 9, 2019
登壇者が物凄く動き回る発表
— ナナキ VR技術者@銀座VR 9/14 (@nanaki_pg) September 9, 2019
プロジェクターから10メートル以上離れてる#すたみと pic.twitter.com/IlmKNz2F0H
#すたみと お疲れ様でした。
— FaL / EvolveR (@fal_virtual) September 9, 2019
急遽初参加でしたが、繋がりも増え、作品も何人かの方に体験して頂けて嬉しかったです🙆 https://t.co/u6NCmmntCy
今回のテーマ「技術の掛け算」、実は前回のLTで話した「体験の翻訳」と両輪の考え方になってます。
— キヨ (@kiyossy0715) September 9, 2019
自分の場合、この二つを同時に回して作品を作っているなと。
「体験の翻訳」は@XrHubさんのレポートでまとめていただいているので、ご興味ある方は是非!https://t.co/ja8ElQxO73#すたみと
#すたみと にご参加頂いた皆様
— あまおか【xR Researcher✍️】 (@like_amaiokashi) September 9, 2019
本当にありがとうございました✨
今回のテーマはふわっと
異文化交流と表現幅の拡張でした!
xRを初めて知った時のような
高揚を思い出せたなら本望です😊
自由な会で至らぬ点もありましたが
また次回があれば会いましょう!
最高でした!ありがとう! pic.twitter.com/NWgsMC366O
お待ちかね! #すたみと の
— あまおか【xR Researcher✍️】 (@like_amaiokashi) September 10, 2019
記念フォトグラメトリできました✨
数十秒静止いただいて感謝🙆♀️
空間記念アーカイブエモい!!
後ほど参加者のみが入れる形で
STYLYに環境を用意する予定です👍
Created by @noria901 . pic.twitter.com/tRvP5mrSAb
前回のすたみとはこちら
本記事は引用ツイートをしています。
間違っている箇所、消してほしいツイートがありましたらコメントにお願いします。