Raspberlyのブログ

Raspberlyのブログ

Unityネタをメインとした技術系ブログです。にゃんこ大戦争や日常なども。そろそろブログタイトル決めたい

勉強会レポ : 20代に必要な自己分析力概論~転職活動編~

勉強会のレポート(メモ)です。
参加したのはこちら、「20代に必要な自己分析力概論~転職活動編~」
会場はサポーターズさんです。

supporterzcolab.com


f:id:Raspberly:20190718090309p:plain



 

 

前回の続き物ではありませんが、関連した内容になっています。

raspberly.hateblo.jp

 

 



 

 

 

 

 

 

 

今回のゴール

自己分析とは何かを知る
自己分析をする上でのきっかけをつかむ
自己分析の結果をどう生かしていくか考える

 

 

 


1.自己分析概論、自己分析の必要性

自己分析に良いイメージを持っていない人が多い。
めんどくさい、意味がなさそう・・

実際めんどくさい作業です。なかなか続かない。


そもそも自己分析はなんなのか

自己分析とは自分を探る作業 あくまで自己分析は目的ではなく手段


目的と目標

目標1 自己認知する(できること・強み・どういう状況であればモチベがでるのか)
自分の説明書を作る感じで。
目標2 自分が一番成果が出せる仕事、環境を探す

目的 自己実現をする 
ベストな環境 ベストな仕事を見つけるのが大事

 

自己実現 成果を出すために大事なこと

・動き続けること
体力と精神がカギ

・武器を作る
30歳までに作りましょう、30を超えると転職マーケットの見方が変わってきます

・武器を使う
武器を使わない人が多い

そのために

継続して動き続けるための自分のモチベを理解する
無意識(ふだんやっていること)に成果がだせるヒューマンスキルを理解する
成果を最大化できるテクニカルスキル(技術的なところ)を理解する


自己分析ができているとどうなるか

・モチベをコントロールしやすい(これがないと環境に流されやすくなる)
・成果が出しやすい(自分が何をするのか、どの部分をやると成果がだせるのか考えられるようになる)
・受け身でなく、主体的にキャリアを築ける(自分で新しい環境に飛び込んでいける)
・変化に強くなる(外部環境に対応させていくことが大事になる、そのためにも自分を認知すること)

 

 

 

 

2.自己分析の手法

大事なことは自分自身と真摯に向き合うこと

注意点

・自分のいい面、悪い面と向き合う必要があるため 精神的につらい
・主観で見るとバイアスがかかってしまう
・明確な答えが見つからない 見えづらい

自己分析をする上でのこころもち

・心身ともに健康な状態で行う マイナスな状態では行わないこと
・主観に頼らない 客観的な情報を参考にしてみる
・期限を決めて、自己分析の結果を出してみる 


モチベーションを見つける手法

・モチベーショングラフ
・今までの人生の転機、影響を受けたこと、決断したタイミングは自己分析をする上での重要な要素。ここを深堀する、
・日々の感情にアンテナをはる、すぐにメモを取れるようにして振り返れるようにする


テクニカルスキルを見つける手法

職務経歴書に書いてみる。今まで何をやってきたか整理できる。
・現職の求人票を見てみる。体系的に求めるスキルなどが書かれているため、振り返りになる。


ヒューマンスキルを見つける手法

・無意識にやっていることに目を向ける、主観だとわかりにくいため他の人の意見を聞きましょう。
・人から褒められることを思い出す
・市販に判断ツールを利用する(ストレングスファインダーなど)

 

 

 

 


3.自己分析グループワーク

 モチベーショングラフの作成を行いました。

 

 

 

 

 

4.自己分析を活かすうえでの考え方

仕事の選び方

will can must
・will やりたいこと
・can できること
・must もとめられていること
3つが重なるところがポイントとなる


じゃあ転職活動でどうアピールするか

モチベーションに紐づけましょう 。
自分がどういった環境でモチベがあがるか伝えること。
自己PRはテクニカルヒューマンスキルを元に構成しましょう。
(自己PRで見られるのはこれの再現性、違う環境や次の環境でも活かすことができるのかという話)

 

 

 

まとめ

自己分析に答えはない、答えを求めないこと。
自己分析に終わりはない、人は変わり続けるため。
自己分析は人生において武器になる。