勉強会のレポート(メモ)です。
参加したのはこちら、「エンジニアのためのヘルスケア入門」
会場はサポーターズです。
スライドはこちらとなります。ちょっとブログ内に収まりきらない。
noteに資料も公開されています。
文字にした資料その1はこちらです。https://t.co/hJcYYFQNX6#spzcolab
— akatsuki (@akatsuki174) November 14, 2018
文字にした資料その2はこちらです。https://t.co/ievvtbjjR9#spzcolab
— akatsuki (@akatsuki174) November 14, 2018
こちらの本をベースとした内容です
1. 「健康」とは
・病気のリスクが低い状態
・体調不良の頻度や程度が悪い状態
・身体の状態だけではなく精神も健康の定義の中に入ります
2. 健康のユニットテスト
スライドの健康テストをしましょう。
一つでも当てはまったら、やばいです。
何らかの病気なる可能性があります。
3. 歩くことから始めよう
基礎の基礎
歩くことから始めましょう
・健康的なリスク、死亡率を下げる効果があります。
・正しい歩き方であればジムよりも効果的です。
運動と脳の関係
・運動は記憶の定着に効果があります。
・運動すると、脳がいい感じに働いている、この時脳の神経細胞や血管の形成を促すタンパク質が作られます。
・このタンパク質が足りないと学習能力が発揮できない
ジムに行っていれば大丈夫か?
そんなことはない
業務中ずっと座り続けているにであれば行ってないのと同じ
1日にどのくらい歩けばいい?
・世界基準で1万歩
・1日2000/20分のペースで歩くべき
これは分けても構わない
・週150分をこえればよい
飲み会などでできなかった日があったら、前後の日で補いましょう
適正な運動強度は?
最大心拍数の60%くらいがよい
最大心拍数 = 220 - 年齢
正しいウォーキング方法は?
3. 座るのは悪いことなのか?
・座ると死亡率が高まる
・立っているだけで寿命の期待値が増加します
いやいや、エンジニア死んじゃうじゃん
・デスクワーカーのエンジニアなら、1時間あたり5分の運動をしましょう。
・トイレに行くような休憩でも十分な効果がありますよ。
座ったままできる柔軟体操
スタンディングデスクはよい?
・いろいろ良い効果があります
・ただずっと立ってるのも悪い
メリット
・消費カロリーが50kcal/h増える
・座らずにいられる
・リポ蛋白リパーゼの生成を妨げない
デメリット
・循環系に負荷がかかる(高血圧、糖尿病などであれば控えた方がいい)
・ずっと立つと、どっちかに重心を傾けてしまい骨盤などがゆがむことも
・頻繁に姿勢を変え20分以上同じ姿勢で過ごさない
・血流などが滞る
・適切な履物を使いましょう
もしスタンディングデスクを使うなら
・高さが調整できるもの動かせるものがよい
バランスボール
筋肉を活用できる
・実際に差はそこまでないという研究結果が
・使うなら20分ほど
姿勢の話
・悪いと単純に疲れやすくなる
・下半身太りしやすくなる
・机とおなかの間は拳ひとつぶんくらい
4. 眼の疲れをとろう
自覚症状がないのが怖い
ほっとくと危険な状態になってることも
頭痛の原因にも
ブルーライトの度合い
・ブルーライトは紫外線よりも細かく網膜まで届いてダメージを与える
・赤いほうが目へのダメージが低いため物質的に目にやさしい
コンピュータビジョン症候群
対策
・こまめにまばたきしよう
・気づいたときに目をパチパチしましょう
・目を潤しましょう
目の運動をする
・休憩を取ろう
・可能な限りメガネを外しましょう
・ブルーライトカットメガネなども使いましょう
5. 頭痛を解消しよう
低気圧や不眠など引き起こす原因はいろいろあります
カフェイン
・実は頭痛の原因
・頭痛を抑える効果があるが逆にひどくなることもあります
うま味調味料
・いろんな食べ物に作られている
・スナックや加工肉、「自然調味料」を含んだ食品
発酵食品
・かなり多くのものが発酵食品
・パンやチーズなど
・発酵 = アルコールが含まれているためこれが原因
脱水
・水が足りない -> 血液の量が足りない -> 酸素がたりず頭痛になる
・単純に水をたくさん飲めばよい
・頭痛だけでなく水はたくさん飲んだ方がよい
・水は腐る、水を含んだ体も腐っていくため入れ替えていきましょう
いずれにしろ、自分の頭痛傾向を把握しておこう。
頭痛になった時に自分は何をしたかを把握しよう・
頭痛対策
・冷たい濡れタオルを額にあてる
・薬を飲むのもよい
役立つ情報
資格
資格を取ればよいというわけではなく、
資格を受験するための対策本にいろいろなことが書かれています。
手軽に健康の知識が身に付きます。
食生活アドバイザー3級くらいであれば、まあとれるでしょう。
まとめ
・1日20分は歩こう
・座りっぱなしは厳禁! 適度に立つかストレッチ
・まばたきを意識しよう
・カフェイン(コーヒーやエナジードリンク)には気を付けよう
感想
エンジニア目線での健康術を学びました。
よくコーヒーを飲んだり、もうひと踏ん張りでエナジードリンクを飲んだりしてカフェインを大量摂取することが稀によくありますが、回りまわって頭痛の種になっちゃうんですね。基本的にエンジニアは座っている時間が長いので健康的NG行動がかなり多い気がします。
意識して自分の体を大切にしていきたいものです。